23件の記事が見つかりました!
2025/04/24
前回に続き、特急くろしおに乗った三宅は、地域のアイドルをモチーフにした「パンダ弁当」とともに白浜から串本までの駅弁旅へ。12年間にわたるロングラン・シリーズの最終回、三宅は過去の思い出を振り返る。
2025/04/23
京阪神地区と和歌山は紀南の新宮を結ぶ特急「パンダくろしお」に乗って、和歌山や奈良の郷土料理をベースにしたお寿司系駅弁をずらり紹介。観光地・白浜では有名な景勝地を三宅がめぐり、海産物のおいしさを伝える。
2025/04/22
角館から阿仁合まで、北秋田の内陸部を南北へ縦断するローカル線にはいつでも美しい川が寄り添い、古くから伝わる馬肉やマタギの食文化を伝えるオリジナルのお弁当など、比類のない地域愛が旅をたしかな思い出へと導いてくれる。
2025/04/21
盛岡駅でじゃじゃ麺のはいった珍しい駅弁を手にした三宅さんは、「こまち」に乗って東北随一の「平泉うにごはん」などともに角館までの旅を楽しむ。田沢湖や真昼山地など、盛岡と秋田にまつわる美しい景勝地も登場する珠玉のエピソード。 […]
2025/04/20
札幌に降り立った三宅は、親友で大食いタレントのアンジェラ佐藤さんと待ち合わせ。「今熱い!」という地元グルメを案内いただく。そしてふたたび札幌駅に戻り、北海道シリーズ最後の駅弁紀行に出発。
2025/04/19
北海道シリーズ第二弾。前回洞爺で途中下車した三宅は、東室蘭に立ち寄り 全国・海外からも人気を得る駅弁「母恋めし」を入手。室蘭ならではの地元弁当も味わいつつ、伝説の味に触れる旅を続ける。
2025/04/18
函館を出発、名勝・大沼公園や駒ヶ岳を望みながら洞爺までを特急北斗で移動しつつ、北海道らしい海産物をつかった名物駅弁を味わう。シリーズ初の北海道駅弁紀行その第一回をお届け。
2025/04/17
米子駅で名峰・大山(だいせん)にまつわる駅弁を手にした三宅は、中国地方を縦断する駅弁紀行へ出かける。雪景色や雨に遭遇、ダイナミックな天候の変化も楽しみながら鳥取の老舗「米吾」さんによる地鶏をつかった「大山鶏」のまろやかな […]