213件の記事が見つかりました!
2025/05/22
石川県金沢市の野町駅から 白山市の鶴来駅間を結ぶローカル線。住宅街から平原への移ろいと、かつて白菊町駅 – 加賀一の宮駅間を結ぶ路線であった名残を 鉄道風景のなかに描きます。
2025/05/10
岐阜県中津川市に属しながら、目前に長野県との県境をひかえる独特のロケーションに立つ道の駅には、長野7割・岐阜3割と自称する品揃えの土産物販売所や、信州の山菜が豊富な農産物直売所、岐阜の郷土料理が自慢のお食事処が顔を揃え、 […]
2025/05/10
長野県松本市・松本駅と新島々駅をつなぐローカル線「アルピコ交通上高地線」、そして福岡県北九州市・黒崎駅前駅と直方市・筑豊直方駅を結ぶ「筑豊電気鉄道線」をご紹介します。
2025/05/10
2022年誕生したばかりの道の駅は「雪うさぎ」の愛称を持つ吾妻連峰を望む最高のロケーションの中、四季折々旬のフルーツや、フルーツをつかったオリジナルグルメ、見た目もかわいいスイーツが旅人たちを笑顔にしている。
2025/05/09
山形県と福島県に境を接する宮城県は山あいの町・七ヶ宿(七ヶ宿)の道の駅には、雪室を利用したブランド米や七ヶ宿ダムをモチーフにした「ダム湖カレー」が人気を集め、ほとばしる滑津大滝や美しい山並みに囲まれた至福のひとときが堪能 […]
2025/05/09
福井口駅から福井県坂井市の三国港駅までを結ぶえちぜん鉄道の鉄道路線をご紹介。九頭竜川と鉄橋のコラボレーションが必見の「中角」や 関西の奥座敷といわれる「あわら温泉」、風光明媚な港町「三国」などが登場します。
2025/05/08
2021年スタイリッシュな近代建築に生まれ変わった道の駅は、三角屋根の「てんと」、大きな翼を広げた「つばさ」が並び立つ。地産の卵や多彩な農産物をつかった創意あふれる商品・メニューが市民たちを温かく迎える。