182件の記事が見つかりました!
2025/01/12
2014年に廃校となった小学校・校舎を活用した異色の道の駅。モダンデザインの平屋には 教室を活用した宿泊施設やイベントスペース 温浴施設、さらには体育館を生かした物産館も誕生し、もはや観光を超えたエンタテインメントスペー […]
2025/01/12
世界遺産を擁する日光への玄関口・下今市に位置し 全国でも非常に珍しい市街地にある道の駅には、地域の新鮮野菜の直売、地元産そば粉と名水で作られた蕎麦やスイーツなどの絶品グルメやレストラン、そしhて作曲家・船村徹氏の記念館が […]
2025/01/11
「猫美術館」「陶芸館」を看板に、新鮮野菜でにぎわう「フローラルアイランド」、さらに物産館に集う5店舗は家族のようにアットホームな道の駅。名物・たこの姿焼きはじめ 淡路玉ねぎがまるごとはいったビーフカレーなど息をつく暇もな […]
2025/01/11
山梨県都留市「道の駅 つる」は 地元農家との強い絆で生鮮品特売所や 「富士湧水ポーク」をつかったレストランが好評を博すほか さまざまな体験教室の開催や近隣の「山梨県立リニア見学センター」との連携など 楽しみがいっぱいです […]
2025/01/11
山梨県小菅村「道の駅こすげ」を訪問。車中泊ノウハウや 地域特産品、スタンプラリーや地元グルメなど 「道の駅」の過ごし方について 全国「道の駅」を完全制覇したライターの浅井佑一さんの指南でご紹介します。
2025/01/10
出雲神話が根付く日御碕(ひのみさき)に立つ温泉宿は、水平線に沈む夕日、昇る朝日、風光明媚な「出雲松島」を望む絶景とともに、出雲国誕生へとつながる石見神楽の鑑賞、神様に献上する食事を模した神饌朝食など、当地の伝統や文化が心 […]
2024/12/20
岩崎小彌太男爵の別邸跡、当時の面影を色濃く残す1948年創業のクラシカルリゾート。「富士山と芦ノ湖の見えるところに温泉は出ない」のジンクスをくつがえし築かれたリゾート内には、ツツジやシャクナゲが咲き誇る。(敷地面積:4万 […]