42件のプランが見つかりました!
2025/05/01
屋外型遊園地・テーマパークとして全国2位の面積を誇る広大な敷地に、世界各地から集められた6,000点もの民族資料を展示した本館展示室をはじめ、23カ国32の世界伝統家屋が立ち並ぶ唯一無二の野外民族博物館をあますことなく紹介する。
2025/04/29
「富士山に一番近い鉄道」として、霊峰富士を間近に見つめる鉄道、「富士急行線」と、群馬県・高崎駅から、世界遺産登録で知られる「富岡製糸場」にアクセスできる上信電鉄上信線の旅をご紹介します。
2025/04/28
愛知県は渥美半島、温暖な田原市の一角に立つ道の駅は、1993年日本にはじめて誕生した道の駅のひとつであり、愛知県では第一号。ほのかに甘いお出汁との相性に感動する「釜揚げしらす丼」や日本有数の産地マスクメロンのソフトクリームなど つむがれた歴史が生んだ味を紹介する。
2025/04/27
オープンからわずか3年 年間220万人の来場者が訪れるまでになった道の駅には、JA時代から来場客でにぎわう野菜直売所や 豊橋を代表するグルメ「ヤマサのちくわ」「ブラックサンダー」の限定メニューが楽しめる地域振興施設がひしめく。驚異の人気はアイドルさながら?!
2025/04/27
浜名湖を縫うように走る天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線、雄大な大井川を望む大井川鐵道のSL列車、2路線の鉄道風景をお伝えします。
2025/04/25
静岡県・三島駅から伊豆市・修善寺駅までとを結ぶ「伊豆箱根鉄道駿豆線」、および茨城県水戸市の水戸駅から鹿嶋市の鹿島サッカースタジアム駅に至る「鹿島臨海鉄道大洗鹿島線」の鉄道風景をお伝えします。
2025/04/20
愛知県犬山市にある野外博物館明治村。大人気の「旧帝国ホテル中央玄関」など重要文化財を含む60以上の建造物やいまはなき京都市電の乗車が楽しめる唯一無比のテーマパークです。
2025/04/19
こんにちは、ひとり旅ニュースライターのフクザワです! 2025年が始まってから怒涛の忙しさ(貧乏暇なし)で、やれ確定申告だ~取材だ~執筆だ~と、 なんやらかんやらで気づけば4月も終わる……花見?なんですかそれ(涙)。 そして、気づけば「全然旅に出てないじゃないか!」と、ひとり茫然とするのでありました。 ひとり旅に出たい……が、しかし仕事のことで脳はパンク状態。 とてもじゃないが下調べする余裕なんかない。 で、ハタと思いついたのです。 ChatGPTにプラン丸投げしてみよっと~♪ と、言うわけで(画像2)泣きつきました。 さすがChatGPT先生様々です。 快く了解してくれたうえに、「無理のない行程で」って優しすぎませんか? 実は人がチャットしてくれてるんでしょ……? そう思ったのもつかの間(画像3)、1秒も経たずして「ひとりで気ままに日帰り旅プラン」叩き出してきたのです! しかも、こちとら名古屋住みって言ってないのにすでに私の住処を知っているッ!こわッッ!いや、手間が省けた、ありがとう! 行き先は川原町と長良川温泉。ええじゃないですのん。もしや「仕事が忙しい」って書いたから、チャッピーさん(※Chat GPT様の愛称。今名付けた)気を使ってくれたのか? さらに驚くことなかれ(※画像4)、ちゃんと指示どおり「旅のしおり」風にしてくれている! ランチにオススメのお店と、持ち物までリストアップしてくれて。 すごい“修学旅行感”してきた!ひとりだけど! あと、ありがたいのはざっくりと費用まで出してくれるところ。(※画像5) で、「ひとり旅の楽しみポイント」を見る限り、癒しとか心身のリセットとか書いてあって、 これは確実にチャッピーさんに労わられてるね。どんだけ優しいの(泣)。 極めつけは、スマホ用に見やすくまとめる提案と、別プランまで考えてくれるというのだから驚き! 私のテンションに合わせて(?)チャッピーさんも喜んでくれているのを見ると 「岐阜に詳しい友達にオススメ旅プラン聞いてみた」みたいな気分になってくるんだよなぁ。 ただ、プラン出すまでに1秒かからないので、そこはAIらしいのだけど(笑) (つづく) 次回、もうひとつのプランを出してもらって比較してみる!の巻 実際にチャッピーさんの提案したプランで日帰りひとり旅に出ちゃうよ~!