26件のプランが見つかりました!
2025/06/29
シリーズ47都道府県のトリを飾る沖縄県本島の道の駅は、道の駅として国内最西端。那覇空港からもっとも近い野菜直売所や名物かき氷店もあり、沖縄の新工芸「ウージ染め」体験もできる、まさに「チャンプルー=ごちゃまぜ」なスポットと […]
2025/06/23
江戸時代、長崎街道の宿場町として栄えた彼杵宿は、捕鯨やお茶栽培がその歴史を刻み続け、道の駅と隣接する今もつづく「ひさご塚古墳」、キリシタン26名の悲運を刻む浜辺など、悠久のときを感じられる道の駅を紹介する。
2025/06/19
国指定「大ノ瀬官衙遺跡」に隣接した全国でも珍しい史跡一体型の道の駅には、秋になれば満開に咲くコスモスと、町が一丸となって生産に注力するレモン、施設内のイタリアンでは、眼前に広がる遺跡広場とともに、薪窯で焼かれた香ばしいナ […]
2025/06/18
福岡県東部、大分県にもほど近い豊前海面した町の道の駅では、海の幸・山の幸・農産物に恵まれ、博多の文化も混ざり合う豊かな食文化が息づく。敷地内のレトロな屋台村には、ご当地グルメ・豊前オニメンやドイツで名だたる賞を獲得したハ […]
2025/06/08
福岡県との県境・国道385号沿い、脊振山の恵みをいっぱいに受けた道の駅には、敷地内の湧き水や刺身こんにゃく、日本の発祥といわれるお茶製品など心洗われる品々であふれる。展望台から望む佐賀平野の絶景や近隣の吉野ヶ里歴史公園と […]
2025/06/07
夕陽の名所として知られる御輿来(おこしき)海岸に隣接する道の駅は、海の駅のキャンプ施設やホテルとともに、魚介類たっぷりのグルメや広大な芝生公園に多くの来場者を迎え、いこいの場として地域に愛されている。
2025/06/03
全国有数の生産高を誇る熊本県にあって、特に名産地として知られるしょうがの里・東陽に立つ道の駅では、さまざまなアイデアによるしょうがをつかった加工品をはじめ、しょうがソフトやしょうがちゃんぽんなど、地元の人々に愛されるメニ […]