5件の記事が見つかりました!
2025/09/15
関西から車で約2時間、気軽に行ける淡路島は日帰り女子旅にぴったりのスポットです。 まずは「うずの丘大鳴門橋記念館」へ。 巨大玉ねぎのモニュメントはSNS映え抜群!館内では名物の淡路島バーガーを味わえ、海を眺めながらいただくハンバーガーは格別です。 お腹を満たした後は「幸せのパンケーキ本店」へ移動。 夕日の時間を狙えば、ロマンチックな景色と一緒にスイーツを楽しめます。フルーツたっぷりのふわふわパンケーキはまさに幸せの味。景色もグルメも満喫できる、欲張り女子旅コースです。
2024/11/15
8月7日「はなびの日」に山梨で開催される神明の花火大会を訪れた一人旅をご紹介します!! 夏×山梨といえば!!!夏のフルーツ!!! 今回の旅のもう一つの目的は大好物の桃を堪能することでした。 まず向かったのは「道の駅甲斐大和」。 いろんな種類の桃、それもどれも大きくてお手頃価格、、、、。 桃だけでなくプラム、葡萄、野菜まで豊富に揃えられてました。 桃とプラムを買ったのち、「桃農家カフェ ラペスカ」さんへ向かいます。 ここでのお目当ては「桃乗せアイス」! 丸ごと1個分のカットされた桃の上に、さらに自家製桃アイスが乗った、桃好きにはたまらない一品です。 時間の関係でテイクアウトで注文できる桃乗せアイスのみ購入しましたが、 イートイン限定のフードやスイーツも美味しそうでした。 さて、いよいよ旅を締めくくるのは神明の花火です。 毎年8月7日に開催される神明の花火大会は、 地元の花火業社のマルゴーさんと齊木煙火本店さんが打ち上げを担当しています。 今年のフィナーレを飾ったのはマルゴーさんの花火。 とにかく打ち上げ場所が広いので、広角で撮影してもフレームアウトしてしまうほどの花火に終始圧巻でした。 動画のURLも載せてますのでぜひ気になる方はご覧ください!!
2024/11/15
岡山県岡山市、これまで観光地としてのイメージは薄かったのですが 行ってみると一人での散策にぴったりの魅力的な街でしたので紹介させてください。 お昼前ごろ岡山駅に到着、さっそくコミュニティサイクル「ももちゃり」をレンタル。 まずは昼食にご当地グルメを食べたいなとデミカツ丼を検索し、 駅から程近い有名店「カツ丼 野村」へ行くことにしました。 近くのポ-トに自転車を停め、 ドキドキしながら食べたデミカツ丼は……意外にも懐かしい味! 他のメニューを頼むお客さんも多く、地元で愛されているお店だと感じました。 また自転車に乗り、日本三大庭園・後楽園へ。 美しく整備された庭園を散策しつつ、荘厳な佇まいの岡山城も拝見してリフレッシュ。 緑豊かで落ち着きがあり、どこで写真を撮っても最高の構図に仕上がりそうな名勝でした。 そして来た時は反対側のポートで自転車を借りて再出発。 これもコミュニティサイクルのありがたいところです。 心が満たされて最後には、そう、おやつが食べたい! やはりフルーツの国 岡山ですのでパフェマップを参考に駅近くのホテルのカフェへ。 季節は秋なので、一推しは岡山県産ぶどうパフェ。 シンプルですが果実そのものの美味しさを引き出すスイーツをお手頃にいただけました。 ノープランでも大満足の岡山散策、 事前にお店を決めて行ったり食べ比べたりするのもおススメのぶらり旅スポットです。
2024/11/15
京都でSNSなどで話題のわらび餅が食べたくなり、祇園にある ぎをん小森 を訪れました。 お店までは祇園四条駅から歴史ある街並みを通り、5分ほど歩くとお茶屋さんが見えてきます。 お店の前には待機列がありとても人気な様子で、40分ほど並んでようやく入店できました。 店内は歴史ある建物のお店で、畳敷き和室からはお庭が見えて京都を感じられて落ち着く雰囲気でした。 今回頼んだメニューは 抹茶わらび餅 1,300円 です。わらび餅は今まで食べたことがないような食感でとても柔らかくて感動しました。上にかかっている抹茶はとても濃厚でわらび餅とマッチしていました。飲み物でお抹茶もあるのでぜひ一緒に頼むのがオススメです! わらび餅の他にもパフェやぜんざいなど本格的な甘味があるので次回訪れた際には試してみたいです! 京都に行った際にはぜひ ぎをん小森 を訪れて京都のスイーツを堪能してみてください!
2024/11/15
名古屋へ女子一人旅に行ってきました! 名古屋といえばグルメが有名。 夜行バスで栄駅へ降り立ち、何も決めてなかったんですが食べログでひつまぶしを検索。 誰に聞いても 名古屋で食べるならひつまぶし! と言われたので、絶対食べたかったんですよね。 そして見つけた栄駅から徒歩5分の「むなぎ」、予約ナシで入れました。 カウンター席に案内されました。一人旅にも優しい…!(TωT) ワサビは自分ですりおろすスタイル。 ¥1000の肝吸いも追加して、¥8000くらいの豪華なディナーになったのですが、せっかくの旅行だしね! 今池駅のスパ、アペゼ(¥3000)で1泊。 24時間営業の女性専用スペースがありがたすぎ! 翌日は大須商店街に行ってみたかったんですが、ちょっと外して昭和21年創業の「喫茶ツヅキ」へ。 巨大パフェを食べました。 1人だと2時間かかりましたがマジでアイスもフルーツもおいしかった! 大満足の旅になりました。