14件のプランが見つかりました!
2025/09/20
北八ヶ岳東麓に広がる八千穂高原のふもとに2024年誕生した道の駅は、登山客をみすえた「モンベル」を併設。地元・南佐久郡にとことんこだわった高地ならではの農産物や特産品、オリジナル商品があふれる。信州大学開発の無料アクアスポットなどとあわせ、長野のテーマパークのような場所。
2025/07/25
こんにちは、kyuriです。 毎日暑い日が続きますね。 今回は夏の風物詩、ひとり旅におすすめしたい「花火大会」を厳選してご紹介します! どれも、一人だからこそ味わえる感動がある場所ばかり。 「誰かと行かないと寂しい」なんて思っていた花火大会が、きっと“自分と向き合う時間”に変わります。 この夏、一人で出かけてみたい花火大会を、探してみませんか? ⸻ まず一か所目は… 湖に浮かぶナイアガラと、夜風に包まれる 諏訪湖祭湖上花火大会(長野県・諏訪市) 開催日:2025年8月15日(金)19:00~ 会場:諏訪市湖畔公園前 諏訪湖上特設会場 長野県・諏訪湖で開催される「諏訪湖祭湖上花火大会」は、 湖面に映る光と音の共演が楽しめる、日本でも屈指の人気大会です。 最大の見どころは、湖の両岸から打ち上がる“全長2km”のナイアガラ。 まるで光の川のように、夜空と湖面を一体化させます。 ひとりで訪れる人も多く、観覧席は有料・無料ともに整っていて安心。 旅の途中、宿に荷物を置いてふらっと歩き出せば、 ひとり時間と花火の絶景が自然に溶け合っていくのを感じられるはずです。 長野県の澄んだ空気を吸い込んで、目の前いっぱいに広がる花火を眺めませんか? ”今夏訪れたい、ひとり旅にぴったりの花火大会②”もお楽しみに。 ※本記事は2025年7月時点の情報をもとに制作しています。最新情報は各主催者の公式サイトをご確認ください。
2025/04/16
江戸時代に天下無双と謳われた名力士・雷電為右衛門(らいでん・ためえもん)の生誕地であり、特産品・くるみ生産量は日本一。東御市の市民からの信頼も厚い 唯一無比をゆく道の駅の魅力をご紹介。
2025/04/09
埼玉県川口市の重要な産業のひとつ「植木」をテーマにおいた道の駅では まるで植物園のような光に満ちた観葉植物と 屋外に広がる植木の販売所が敷地内を彩り、訪れる人々の心を癒し育み続ける。
2025/03/14
マスコミ各社へ「ジョワ旅」公開のプレスリリースを配信しました! まだまだコンテンツは一部ではありますが、今後情報をどんどん増やして、ひとり旅を愛するみなさまのお力になれればと思います。 よろしくお願いいたします。 ◇ニューズウィーク日本語版
2025/03/14
北アルプスの山々に囲まれた温泉郷に位置する温泉旅館。四季折々の風情を見せる露天風呂で温泉を楽しんだり、囲炉裏で信州名物のおやきや日本酒を味わったりと、信州の田舎ならではのゆったりとした贅沢な時間をお過ごしいただけます。
2025/01/25
大自然に囲まれた南軽井沢の広大な大地に ゼロからつくりあげたリゾートは、名峰・浅間山のもと 美しい欧風伝統様式の建築が立ち並び、館内はアンティークが彩を添える。本格フレンチとともに贅沢な時間を満喫できる。(敷地面積:7万坪)
2025/01/24
立山黒部アルペンルートや白馬の玄関口・大町温泉に佇む温泉旅館は「雁木(がんぎ)の道」が風情を奏で、囲炉裏を囲む田舎体験や地域食材に徹底的にこだわる食事と魅力的なアクティビティが地域愛を生み、ゲストへと還元される。(敷地面積:2千坪)