58件のプランが見つかりました!
源泉湯の宿 松乃井(群馬県・みなかみ町)
2025/01/13
日本屈指の温泉街に立つ温泉宿は、4つの源泉を持ち、24時間流れる源泉の音、静かな寝室と大庭園の眺望で贅沢な時間を満喫できる。「選地鮮食」の豊富なメニューのバイキングも他にはない満足感を得られる。(敷地面積:3万坪)
道の駅 保田小学校(千葉県)
2025/01/12
2014年に廃校となった小学校・校舎を活用した異色の道の駅。モダンデザインの平屋には 教室を活用した宿泊施設やイベントスペース 温浴施設、さらには体育館を生かした物産館も誕生し、もはや観光を超えたエンタテインメントスペースとして今人気を集めています。
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣(栃木県)
2025/01/12
世界遺産を擁する日光への玄関口・下今市に位置し 全国でも非常に珍しい市街地にある道の駅には、地域の新鮮野菜の直売、地元産そば粉と名水で作られた蕎麦やスイーツなどの絶品グルメやレストラン、そしhて作曲家・船村徹氏の記念館が立ち 多くの観光客必見の場所となりつつあります。
小田急 山のホテル(神奈川県・箱根町元箱根)
2024/12/20
岩崎小彌太男爵の別邸跡、当時の面影を色濃く残す1948年創業のクラシカルリゾート。「富士山と芦ノ湖の見えるところに温泉は出ない」のジンクスをくつがえし築かれたリゾート内には、ツツジやシャクナゲが咲き誇る。(敷地面積:4万5千坪)旅人:杉田 友里
小田急 箱根ハイランドホテル(神奈川県・箱根町仙石原)
2024/12/20
開業から60年、箱根仙石原で限りない数のゲストたちを喜ばせてきた名門ホテルは、広大な庭園に囲まれ、和と仏の融合「フレンチジャポネ」の薪火料理や、露天風呂付き客室、ドッグフレンドリールームなど、他を寄せ付けない贅沢な時間・サービスをご紹介。(敷地面積:1万5千坪)
国営ひたち海浜公園
2024/12/13
春夏秋冬全てのシーズンで季節の花や植物を楽しめる国営ひたち海浜公園。 どのシーズンに訪れてもその時折々の自然を楽しめ、季節ごとに違う景色が堪能できます。 掲載写真のネモフィラは4月中旬〜5月上旬頃、コキアやコスモスは10月頃が見頃です。 ちなみにひたち海浜公園はかなり広いので、歩いて散策するのも良いですが、園内で自転車を借りて巡るのもおすすめです! アトラクションも豊富にあるので、友人や家族と一緒に訪れても楽しいですし、 園内至るところに植物が咲いていて、映えスポットも豊富にあるのでカメラ片手に1人で撮影しに行くのも楽しいです! ぜひ、気になる植物の見頃の時期に訪れてみてください!
卑弥呼のような勾玉ペンダントをもとめて
2024/11/14
京都駅から新幹線で3時間、東京駅からわずか3駅の場所に、日本一のジュエリータウン御徒町はある。 駅に降り立った私は圧倒されていた。視界を覆いつくさんばかりの『ダイヤモンド』『真珠』『パワーストーン』の看板である。右を向いても左を向いても宝飾専門店。私は宝石の国にきたのだ。 私が今回の旅に出たのは、少女のころより憧れていた卑弥呼が付けるような勾玉の首飾りが欲しいという童心によるものだった。東京に問屋が集まる街があるらしい、そこなら私の願いをかなえてくれるのではないか、それも安く。 さっそく糸魚川翡翠の店で翡翠の勾玉を2個買ってしまった、4000円以下だ。翡翠愛好家の私は興奮した。 ペンダントへ加工してもらうため、いくつかの彫金屋を回ったが、難しい要望のようだ。せめて勾玉をたくさん買って帰ろう、そう思い天然石専門店のクリスタル・ワールドを訪れると今日入荷したばかりの黒翡翠の勾玉があるという。さらに翡翠のビーズもあり首飾りの仕立ても行ってくれるというのだ。 手元にある勾玉は3つ。私はたくさん勾玉が連なったものが欲しい。また輝く迷路に戻った。訪れたのはストーンキャッスルというこれまた天然石の専門店である。そこに白翡翠の勾玉があったのは、翡翠が翡翠を呼びよせたのであろうか。同じ店で他にも勾玉を購入した。表示価格1000円ほどのさらに3割引きである。 クリスタル・ワールドに戻った私は、首飾りを仕上げる職人の手技に魅入っていた。出来上がった首飾りには確かに古代の意志が宿っていた。職人に感動を伝え、帰路についた。 目的を果たすと他のジュエリーにも興味が出てきた。10カラットのアクアマリンのプラチナ製指輪20万円、4カラットのダイヤモンド。とにかく貴石が大きく、そして安い。婚約指輪、ここで買えばよかった、わずかな後悔を胸に帰路についた。 新幹線の中で改めて首飾りを見る。購入した水晶のなかに光が見えた、レインボークラックという貴重な性質をもつ水晶でったのだ。 御徒町は輝石の町、いや奇跡の町といえよう。
ホテルニューオータニ東京
2024/11/14
ホテルニューオータニ東京は、1日10室限定で一人旅向けのプラン「ご褒美時間」を販売している。例年レディース限定のプランとしていたが、2024年4月にリニューアル。女性に限らず、誰にも邪魔されることのない「ホカンス」を心ゆくまで楽しむことができる。※「ホカンス」とは、コロナ禍に韓国を中心に生まれた言葉で、その名の通りホテルでバカンスのような過ごし方をすること。 特典の目玉は、1泊あたり5,000円分の館内利用券だ。ルームサービスをはじめとする館内30か所以上のレストラン・バー、ファッションやジュエリー、美術品・骨董品など50店舗以上のショップで利用できる。 食事の際、誰にも気兼ねすることなく舌鼓を打てるのは一人旅のいいところ。ニューオータニの朝食は、老若男女のパワーチャージにうってつけだという。館内の高級レストランのほかルームサービスの利用も可能。前日の24時までに予約すると、クラシックエッグベネディクトを含む限定メニューを部屋でじっくりと楽しむことができる。 部屋はシングルルームからデラックスルームまで好みで選択する。中でもヒノキ風呂が完備された「新江戸ルーム」は、日本人になじみ深い文様があしらわれている。随所に「江戸」を体感できる部屋が、一人の時間を贅沢に彩るだろう。 約1万坪の広さを誇る日本庭園を、のんびりと散策することもおすすめだ。担当者は「誰にも邪魔されない『自分だけの時間』は、部屋だけでなく館内さまざまな場所で過ごすことができる。ぜひ『ご褒美時間』を満喫して」とPRした。 通常のチェックアウトは12時だが、ホテルのウェブサイトか電話で予約すると14時までのレイトチェックアウトが適用される。 都心にいながら日常を離れ、一人の時間に心ゆくまで浸ってみてはいかがだろうか。 ★プランの販売は年末年始を除く2025年3月31日まで