25件のプランが見つかりました!
 
								2025/04/17
名刹・瑞泉寺のお膝元、江戸時代より木彫のメッカとして知られる南砺市・井波。そんな町の歴史を背景にした道の駅には 木彫の職人さんが軒を連ねる工房エリアで見学や作品の注文が可能。また名物グルメも多数用意され、時間を忘れて文化や信仰への想いを深められる。
 
								2025/04/15
「北陸一狭い」と自称するプライベートサウナは、学校のような教訓や時間割が用意され、サウナの基本から楽しみ方を無人サービスのなかに懇切丁寧に教わることができる、いわばサウナ・スクール。サウナーへの第一歩に訪れたい場所。
 
								2025/04/14
新潟県のハブ的ロケーションにある大型道の駅には、米どころを象徴するお酒やオリジナル菓子が並ぶ物産館、新潟の歴史に触れることができるアピール館、デザインされた広大な花畑など 奥深い新潟体験ができるまさに巨大テーマパークといえる。
 
								2025/04/13
道の駅・第一号誕生からさかのぼること五年前、日本初の一般道に設置されたパーキングエリア「豊栄パーキングエリア」が完成。その地は道の駅のモデルとなり、いまなお「道の駅・発祥の地」として語り継がれ ダチョウたちや新鮮地元野菜とのハートフルな出会いが待っている。
 
								2025/04/12
白鳥が飛来するラムサール登録湿地として名高い「瓢湖」の程近く、新潟県阿賀野市の田園地帯に突如あらわれるラグジュアリー空間。美しい花木とカフェや苔テラリウムショップ、芝生広場に囲まれたバレルサウナとディープブルーのプールは、非日常をを存分に感じさせてくれる。
 
								2025/04/04
前回につづく日本海沿岸の旅。今回は泊から「あいの風とやま鉄道」に乗って 富山・金沢方面へ。富山駅では 三宅が以前から大好物という「ぶりかまめし」を自ら予約したり 入荷の時間をつかってブラックラーメンを食べたり ちょっとした珍道中が繰り広げられます。
 
								2025/04/03
日本海を走る「日本海ひすいライン」には ホテルハイマートが提供する多種多彩な駅弁があり 今回 そのなかからJR東日本による「駅弁味の陣2019」で大賞を獲得した「さけめし」をご紹介。大食いヴィーナスによる 直江津から富山方面への旅とともにお伝えします。
 
								2025/04/01
2021年4月にオープンの【離れ ここみち亭】 心のままに、心満ちる場所をコンセプトに、 専用ラウンジ『ここみちラウンジ』の他、全客室にベッド、4Kスマートテレビ導入。 居心地の良さを追求したお部屋でお過ごしくださいませ。 専用ランウンジでや、ひのき大浴場にてのんびりリフレッシュ♪ ■■ご夕食内容■■ ○大人の極上ディナービッフェ/レストラン「季の蔵」 ※当館の都合により、お食事内容、お食事場所が変わる場合がございます。 ※お食事時間は18時00分から21時30分まで(最終開始時間:19時30分)です。 ■■ご朝食内容■■ ○和洋ビュッフェ/レストラン「季の蔵」にて ※当館の都合により、お食事場所が変わる場合がございます。 【おもてなし】 ◆ここみち亭専用ランウンジ(15時〜22時・7時〜) ビール・ジュース・ラムネ・コーヒー ※翌朝はコーヒーのみ ◆ラウンジ観月にてウェルカムフリードリンクご用意 コーヒー・紅茶・オレンジジュース・紅茶・ほうじ茶・緑茶・生ビール(15時〜18時) ◆ナイトラウンジフリードリンク 19時〜21時30分(生ビール・ハイボール・梅酒・コーヒー)(19時〜21時30分) ◆浴衣2枚をご用意(大人女性のみ、内1枚は色浴衣が選べます) ◆特製作務衣用意 ◆加湿空気清浄機を設置 【館内でのお楽しみ】 ■全館Wi-Fi(無線LAN)利用無料 ■温泉たまご手作り体験無料(お1人様1個/15時00分〜18時00分) ■旅の疲れを足元から癒す足湯・歩行湯「足軽の湯」 ■四季の移ろいを感じる日本庭園「個止吹気園」